この記事では、Switchで遊べる自由に旅するゲームについて書いています。
「ゲームで旅をしたい」「旅行気分が味わえるゲームはない?」なんて思っている人もいるのではないでしょうか。
疲れた毎日を癒してくれる旅行気分を発散できるゲームがあると嬉しいですよね。
「いますぐSwitchで自由に旅ができるゲームが知りたい!」という方のため、今回はSwitchで自由に旅を楽しめるゲームをピックアップしました♪原神みたいなゲームも併せて紹介していますよ!
1番おすすめなのは『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』ですね。
『ゼルダの伝説』シリーズといえばゲーマーから長らく愛され続けているタイトルですが、「まだやったことがない」という方はプレイ必須ともいえるゲーム。
本作は広大な大地だけではなく、大空まで自由に飛び回れます。
グラフィックも美しく、きれいな景色をながめながらのんびり歩き回る…なんてのも楽しめる1本。
さらに、もちろんアクション要素もあるので飽きずに遊べる名作♪
まだプレイしたことがない人はぜひ遊んでほしい最高傑作のゲームソフトですよ!
Switchで遊べる自由に旅するゲーム14選

それでは早速、Switchで自由に旅するゲームのおすすめを紹介していきます。
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

発売日 | 2023年5月12日 |
---|---|
ジャンル | アクションアドベンチャー |
対象年齢 | 12才以上対象 |
「シリーズ最高」という声も少なくない『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』。
大空も自由に飛び回れる本作は、高い場所からハイラルの景色を眺められるのも魅力です。
ガチでティアキンの景色美しすぎる pic.twitter.com/3R6rFX4DYf
— りつ (@tsuri67259) October 25, 2024
やっぱティアキンって神
— 十六夜=デュラッド (@izyoiscarlet) February 21, 2025
景色を楽しむゲームとすら思ってる pic.twitter.com/zicD4QpunQ
もちろん敵とのバトルもあるので、旅×アクションを楽しみたい方にもってこいな1本。
桜の木や滝など自然は細かい部分まで作り込まれているので、細部もチェックしながら楽しんでください♪
■こんな人におすすめ
- きれいな風景をたのしみたい
- 旅×アクションのゲームがいい
- 『ゼルダの伝説』が好き
ポケットモンスター バイオレット/スカーレット

発売日 | 2022年11月18日 |
---|---|
ジャンル | RPG |
対象年齢 | 全年齢対象 |
「大人になってからポケモンをやってない」「ここ数年ポケモンゲームはやってない」という方にぜひプレイしてもらいたいのが『ポケットモンスター バイオレット/スカーレット』です。
久々にやった人が驚くほど街並みや山、川が美しくなっています♪
本作の舞台であるパルデア地方はスペインがモデルとなっているので、街を歩くだけでも海外旅行に訪れたような気持ちになっちゃいます。
また、オープンワールドをコライドンやミライドンに乗って走り回ったり、のんびり自然を楽しめるのが『ポケットモンスター バイオレット/スカーレット』ならではですね!
■こんな人におすすめ
- ポケモンが好き
- 海外旅行気分を味わいたい
- 自然も楽しみたい
レゴシティ アンダーカバー

発売日 | 2017年6月29日 |
---|---|
ジャンル | アクションアドベンチャー |
対象年齢 | 12才以上対象 |
Wii U専用ソフトだった『レゴシティ アンダーカバー』が、マルチプレイに対応してSwitchに登場!
『レゴシティ アンダーカバー』では警察官となり、犯罪者の取り締まりをします。
レゴブロックで作られたオリエンタルな街並みや賑やかな繁華街は、細かい部分まで作り込まれているので海外旅行へ行きたい方にぴったり。
Switch版レゴシティ アンダーカバー コミカルなレゴ版GTAって感じでけっこう面白いね。リアルの風景とデフォルメのレゴが混在した世界を見て回るのは楽しい。(任天堂ネタもある)
— 宇宙りんご (@umekaz) June 6, 2020
カメラアングル固定の場所が多くて操作しにくくなる&アスレチックが落ちやすいのは難点か pic.twitter.com/u1FIN4eR4L
レゴブロックで作られた風景は可愛く、一度プレイするとハマっちゃうこと間違いありません!
■こんな人におすすめ
- レゴのゲームに惹かれる
- 海外旅行を楽しみたい
- マルチプレイで楽しみたい
イモータルズ フィニクス ライジング

発売日 | 2020年12月3日 |
---|---|
ジャンル | アクションアドベンチャー |
対象年齢 | 12才以上対象 |
「旅を楽しみたい+原神みたいなゲームがいい」という方におすすめなのが『イモータルズ フィニクス ライジング』です。
あなたは神々の力を使いこなし、メデューサやサイクロプスなど伝説の怪物たちに立ち向かいます。
#イモータルズフィニクスライジング
— y.kos (@ykos_game) January 27, 2022
32時間でストーリークリア!
アクションは文句なく楽しい😊
探索と謎解きがとにかく豊富で、一部のパズルは反復性あって飽きがくるかな😅
ストーリーは終盤に盛り上がりがあって、ギリシャ神話無知でも楽しめました。
コンプするなら50時間くらいかかりそうですね🤔 pic.twitter.com/lls9c5JK7Y
海外や日本の実際の街並みではなく、「ファンタジーな世界での旅を楽しみたい」という方におすすめなゲームですよ♪
■こんな人におすすめ
- ファンタジーな世界で旅をしたい
- 原神みたいなゲームを探している
- 美しい風景を楽しめるゲームがいい
ゴーバケーション

発売日 | 2018年12月27日 |
---|---|
ジャンル | スポーツ |
対象年齢 | 全年齢対象 |
「旅行に行ってスポーツを楽しみたい」…なんてときもありますよね。
そんな気分を解消できる『ゴーバケーション』はリゾートツアー体験が楽しめるゲーム。
さまざまなスポーツがあるので飽きることがありません。
旅行先でのんびり…だけではなく、アクティビティを楽しみたい方は試してみてください。
■こんな人におすすめ
- スポーツが好き
- 旅行先で運動を楽しみたい
- マルチプレイ対応のゲームがいい
ゼノブレイド3

発売日 | 2022年7月29日 |
---|---|
ジャンル | RPG |
対象年齢 | 15才以上対象 |
『ゼノブレイド3』も原神みたいなゲームを探している方におすすめな1本。
自然豊かなオープンワールドのアイオニオンを自由に冒険しながら、敵とバトルして「大剣の突き立つ大地」を目指します。
中には強い敵もいますが、旅の中でレベルアップすれば問題ないのでRPG初心者でも楽しめるゲームです。
今日もキレイな風景と
— ひよこ軍曹@タロット占い師&ゲーム大好き (@hiyoko_sergeant) April 1, 2023
一緒に冒険してきました🐥
ゼノブレイド3はロケーション巡りが
とにかく楽しい&面白くてついつい寄り道
してしまいます。今日も感謝です!🐥#ゼノブレイド3 #実況プレイ pic.twitter.com/FUdnnIp106
ちなみに、3作目ですが前作をプレイしていなくても楽しめるので、『ゼノブレイド』初めての人も安心してください♪
■こんな人におすすめ
- 自然豊かなオープンワールドを旅したい
- バトルも楽しめるゲームがいい
- 原神みたいなゲームを探している
スーパーマリオオデッセイ

発売日 | 2017年10月27日 |
---|---|
ジャンル | アクションアドベンチャー |
対象年齢 | 12才以上対象 |
実はマリオシリーズにも旅行気分を味わえるゲームはあります。
『スーパーマリオオデッセイ』はピーチ姫とクッパの結婚式を阻止するストーリーなのですが、飛行船「オデッセイ」に乗り込み世界中を旅しながらパワームーンを集めなければいけません。
マリオオデッセイめっちゃ面白い!!
— 佐藤 (@shi_fu_do_mix) January 28, 2023
アクション豊富で動かすだけで楽しい。#スーパーマリオオデッセイ#SuperMarioOdyssey #NintendoSwitch pic.twitter.com/BL04iZmHQN
オデッセイ楽しいでっせい#スーパーマリオオデッセイ #SuperMarioOdyssey #NintendoSwitch pic.twitter.com/ek9mv4h4L8
— ミリ (@mm_miriko) May 8, 2023
マリオになって世界中を旅できるのは『スーパーマリオオデッセイ』だけなので、一度プレイしてみてくださいね♪
重力が入れ替わる的なギミックめっちゃ楽しいー! #スーパーマリオオデッセイ #SuperMarioOdyssey #NintendoSwitch pic.twitter.com/MDJjDGj5xO
— 事を急ぐと元も子もなくしますよ (@mareep_doris) May 17, 2024
■こんな人におすすめ
- マリオになって世界中を旅したい
- 飛行船に乗って旅行したい
- 旅行もバトルも楽しめるゲームがいい
ウィッチャー3 ワイルドハント

発売日 | 2019年10月17日 |
---|---|
ジャンル | RPG |
対象年齢 | 18才以上のみ対象 |
Switchの原神みたいなゲームを求めている方にはこちらもおすすめ。
遺跡や洞穴、広大な平原など…ファンタジーな世界が舞台のオープンワールドで旅したい方にぴったりなゲームです。
あなたは“予言の子”を見つけるべく、戦争と怪物と戦いながら旅をします。
旅をする中であくどい将軍や腐敗した王族など、さまざまな相手と出会い取引するのも本作の面白いポイント。
■こんな人におすすめ
- 原神みたいなゲームを探している
- やり込みがいのあるゲームがいい
- ファンタジーな世界を旅したい

グランド・セフト・オート:トリロジー

発売日 | 2021年11月12日 |
---|---|
ジャンル | アクションアドベンチャー |
対象年齢 | 18才以上のみ対象 |
グラセフこと『グランド・セフト・オート』シリーズといえば世界的に人気。
本作には『グランド・セフト・オートIII』『グランド・セフト・オート:バイスシティ』『グランド・セフト・オート:サンアンドレアス』が収録されており、3都市で起こる3つの壮大な物語を体験できます。
ストーリーを進めるのもいいですが、ただ車を運転したり散歩したり…リアルではできない悪いことなんかも…グラセフの楽しさですよね♪
■こんな人におすすめ
- 海外旅行にゲームで行きたい
- リアルな街並みを楽しめるゲームがいい
- 海外で車を運転してみたい
No Man’s Sky

発売日 | 2022年10月7日 |
---|---|
ジャンル | アクションアドベンチャー |
対象年齢 | 12才以上対象 |
『No Man’s Sky』の舞台は「無限の宇宙」。
あなたは数ある惑星の中から好きなものを選び、表面に降り立ち探索します。
まさに、本作では夢の宇宙旅行が楽しめちゃいます!
No man's sky、最序盤で引いた星(一枚目)が最高に綺麗でアレを越える星が未だに見つからないんだけど、他にもすごくきれいな星がたくさんあって探検してるだけでも楽しいわ…神ゲーに出会っちまった pic.twitter.com/Kp96aJm2wi
— 水場 (@kenmijinko_) March 19, 2025
ただ宇宙を旅するだけというわけではなく、敵と戦ったり海賊から財宝を奪ったり…。
地球上に行きたい場所が無くなった私には丁度いいゲーム。
— Kawachi (@kawachiv) February 15, 2025
No Man's Sky慣れるまで難しいけど楽しい🚀 pic.twitter.com/NMiqEwwMT9
自由度が高くあなたの選択によって未来は変わるので、さまざまなポイントで自分を信じて進めましょう。
■こんな人におすすめ
- 宇宙旅行ができるゲームが欲しい
- 自由度の高いゲームがいい
- 敵とのバトルも楽しみたい
ボクらの修学旅行大作戦

発売日 | 2024年4月25日 |
---|---|
ジャンル | パーティー |
対象年齢 | 3才以上対象 |
「修学旅行をもう一度体験したい」「子供の頃の旅行が楽しかった」なんて思うときにおすすめ!
他のゲームとは少し違い、修学旅行での学び・遊びを体験できちゃいます!
子どもから大人まで楽しく遊べるのもおすすめポイントですよ♪
■こんな人におすすめ
- 修学旅行を体験したい
- 観光地の体験ができるゲームがいい
- 子どもと遊びたい
旅人ソフィア

発売日 | 2024年4月11日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
対象年齢 | 3才以上対象 |
「イタリアのヴェネツィアに行きたい…」と、ピンポイントで目的地がある方に『旅人ソフィア』はおすすめです。
アイテム探しゲーム『旅人ソフィア(Sophia the Traveler)』
— Indie World(インディーワールド) (@IndieWorldJP) May 23, 2024
舞台はヴェネツィア。美しい建物が並び、観光客がたくさんいるこの街には、いろんなアイテムが隠されています🐶🧁🍕主人公のソフィアと一緒に、アイテム探しの旅に出てみませんか? pic.twitter.com/uop3qDIdM4
ヴェネツィアの世界観に入り込み、マップに隠されたアイテムを探す旅に出ましょう♪
■こんな人におすすめ
- イタリア・ヴェネツィア旅行に行きたい
- 独特な世界観×「ウォーリーをさがせ!」のようなゲームが欲しい
- のんびりプレイできるゲームを探している
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ

発売日 | 2020年2月20日 |
---|---|
ジャンル | RPG |
対象年齢 | 12才以上対象 |
『ペルソナ』シリーズといえばバトルのイメージが強くありますが、舞台は日本各地。
謎の怪事件を解決するため、日本各地を駆け巡ります。
ペルソナ5ストライカーズ 移動→ファントムムーブ→スニークアタック→総攻撃 が楽しい🤗 pic.twitter.com/u3KEihsZHa
— ガー (@6IulJnUggHw9xYh) July 27, 2022
仲間たちと日本各地を旅しながら世直しなので、「のんびりな旅ではなく、バトル要素も欲しい」という方に向いてますね♪
■こんな人におすすめ
- 日本中を旅したい
- バトル要素も欲しい
- 日本のリアルな街並みが楽しめるゲームがいい
ABZÛ

発売日 | 2020年2月27日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
対象年齢 | 全年齢対象 |
旅行とアクティビティは切り離せない…という方もいるでしょう。
広大な海の中にはさまざまな種類の生物がいて一緒に泳いだり歩いたり。
ABZUくっそ楽しい~~~ #NintendoSwitch pic.twitter.com/qxwlVA5V4Z
— 摂氏 (@karpador238) March 8, 2020
どんどん進むと遺跡のような建造物もあり、探検好きにはたまりません♪
クジラと一緒に泳いだり、モノに挟まったホホジロザメを助けたり…現実ではなかなかできない体験もできるので、ダイビング好きはプレイしてみてくださいね。
■こんな人におすすめ
- 旅×アクティビティが好き
- 海の中を自由に泳ぎたい
- 海の生物が好き
》ABZÛ
まとめ
今回はSwitchで旅行気分が味わえるゲームを紹介しましたが、気になるソフトはありましたか?
オープンワールドのゲームから原神みたいなゲームまで、さまざまなゲームがありましたよね♪
最初に紹介したように、イチオシはワクワクな旅が体験できる『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』がおすすめ。
Switchにはスリルある旅からのんびりした旅行を楽しめるゲームまでそろっているので、ぜひ試してみてください!