この記事では、不思議のダンジョンシリーズの最高傑作について書いています。
「不思議のダンジョンシリーズってたくさんあるけど、最高傑作ってどれなんだろう?」
「種類が多すぎて選べないから、おすすめを教えてほしい!」
こんなふうに思っていませんか?
不思議のダンジョンは挑戦するたびに地形が変化するので、何度でも楽しく遊べるのが魅力です。
でも種類がかなり多いから、どれが面白いのかわかりにくいですよね。
そこで今回は絶対に遊んでおきたい、不思議のダンジョンの最高傑作をご紹介していきます。
各シリーズの魅力や特徴、おすすめタイトルも解説するので、ぜひゲーム選びの参考にしてみてくださいね。
不思議のダンジョンシリーズの最高傑作は?ナンバリングはいくつある?

それでは早速、不思議のダンジョンシリーズを一挙にご紹介していきます。
シリーズごとに魅力をわかりやすくまとめているので、ぜひ自分に合った作品選びの参考にしてみてください。
風来のシレンシリーズ
メーカー | スパイク・チュンソフト |
---|---|
ジャンル | ローグライク/ダンジョンRPG |
プレイ人数 | 1人 |
ナンバリング作品 | ・不思議のダンジョン2 風来のシレン ・風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! ・風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫・風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ ・風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス ・風来のシレン6 とぐろ島探検録 |
- やりこみ要素が多くクリア後でもずっと楽しめる
- 和風テイストの世界観と絶妙なバランス調整で時間を忘れて遊べる
不思議のダンジョンシリーズのなかでも、特に根強く愛されているのが『風来のシレン』シリーズです。
ダンジョン内で負けてしまうと、アイテムやレベルを全て失ってしまうため、緊張感のあるプレイがしたい人に最適ですよ。
ちなみにダンジョンに挑戦するたびに地形が変化するからこそ、何度でも新鮮な気持ちで遊べます。
『風来のシレン6』は難しい……でも癖になる“不思議”なゲーム! 遊ぶたびに「もっと深みに潜りたくなる」ので、1000回どころか2000回くらい遊べそうhttps://t.co/tfrmvN9fjF
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) July 18, 2024
ときにはヒドい目にあうこともあるし、ときには回り道もしないといけない。でも、少しずつ上達していく過程が楽しい! pic.twitter.com/E8w0hkYS3I
ほかのシリーズとは異なる和風テイストの世界観が楽しめるのも、『風来のシレン』ならではの魅力となっています。
■こんな人におすすめ
- 難易度高めの不思議のダンジョンシリーズを探している人
- 和風テイストの世界観が好きな人
最新作の『風来のシレン6』では神器などの新要素が追加され、やりこみ要素も盛りだくさんです。
どのタイトルから入っても楽しく遊べるように作られているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
トルネコの大冒険シリーズ
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
ジャンル | ローグライク/RPG |
プレイ人数 | 1人 |
ナンバリング作品 | ・トルネコの大冒険 不思議のダンジョン ・ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険2 不思議のダンジョン ・ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン |
- ドラゴンクエストの世界観でじっくりと冒険を楽しめる
- ドラクエお馴染みのモンスターたちが登場する
『トルネコの大冒険』は不思議のダンジョンシリーズの第1弾として登場し、現在でも愛され続けている作品です。
プレイするたびに地形が変わるので、1,000回遊んでも飽きることがありません。
しかもドラクエお馴染みのモンスターたちが登場するのも魅力です。
まさにドラクエファンなら満足できること間違いなしの名作に仕上がっています。
■こんな人におすすめ
- 『ドラゴンクエスト』の世界観が大好きな人
- 不思議のダンジョンシリーズの原点に触れてみたい人
ストーリーも素晴らしく、何度でも繰り返し遊べるのが最高な1作です。
王道RPGの世界にじっくり浸りたい人は必見ですよ。
ポケモン不思議のダンジョンシリーズ
メーカー | 株式会社ポケモン |
---|---|
ジャンル | ダンジョンRPG |
プレイ人数 | 1人 |
ナンバリング作品 | ・ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊/赤の救助隊 ・ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊/闇の探検隊 ・ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊 ・ポケモン不思議のダンジョン 炎の冒険団/嵐の冒険団/光の冒険団 ・ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞迷宮 ・ポケモン超不思議のダンジョン ・ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX |
- ポケモンになって世界を救う壮大な物語を楽しめる
- 特性や天候、地形を活かした戦略性抜群のバトルが味わえる
「初心者でも馴染みやすく、遊びやすい不思議のダンジョンを探している」
そんなあなたにぴったりなのが、『ポケモン不思議のダンジョン』です。
しかもポケモンごとの特性や地形効果、天候の影響など、戦略的な要素も満載です。
#ポケモンダンジョンDX
— たつ (@tatsu239) February 8, 2021
今日から途中で積んでたポケモン不思議のダンジョン 救助隊DXを再開しました❗️オート移動が便利すぎてストレスフリーでめっちゃ楽しい😆ポケモン全然知らないのが多いので初見のポケモンみてはしゃいだりしてますwイジワルズまで倒しましたけど、ゲンガー仲間にしたいです笑 pic.twitter.com/cZqkNo5JQt
ダンジョン数がかなり豊富だったり、伝説のポケモンも仲間にできたりなど、やりこみポイントも多いので時間を忘れて遊べちゃいますよ。
■こんな人におすすめ
- 『ポケモン』シリーズが大好きな人
- さまざまな要素を取り入れた戦略性たっぷりのゲームを遊びたい人
遊びやすさ重視で、没入感あふれるストーリーを楽しみたいなら『ポケモン不思議のダンジョン』は間違いなくおすすめです。
チョコボの不思議なダンジョンシリーズ
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
ジャンル | ローグライク/ダンジョンRPG |
プレイ人数 | 1人 |
ナンバリング作品 | ・チョコボの不思議なダンジョン ・チョコボの不思議なダンジョン2 ・チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮 ・シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+ ・チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ! |
- 初心者でも遊びやすい不思議のダンジョンシリーズ
- ファイナルファンタジーでお馴染みの世界観を楽しめる
『チョコボの不思議なダンジョン』はかわいいチョコボが主人公となった作品です。
最新作では2人での協力プレイや、モンスター仲間システムなども搭載し、より遊びやすくなっているのも魅力です。
チョコボの不思議なダンジョン、色々なジョブになれるのが楽しい!ストーリーはクリアしたけど99階のダンジョンを制覇するまでまだまだ遊ぶのだ pic.twitter.com/kmHAGTW9oG
— 怪傑ニョロリ (@nyorogamer) September 21, 2022
ちなみにただ遊びやすいだけではなく、やりこみ要素も盛りだくさんなので何度でもしっかりと楽しめます。
■こんな人におすすめ
- 比較的やさしめの不思議のダンジョンシリーズを遊んでみたい人
- かわいいチョコボが主人公のゲームがしたい人
ほかの不思議のダンジョンシリーズと比べても、圧倒的に遊びやすいのがポイントです。
カジュアルに遊べる作品を探しているなら、忘れずにチェックしておきましょう。

不思議のダンジョンはどれが一番面白い?おすすめ3選

ここからはシリーズではなく、実際におすすめの不思議のダンジョンの最高傑作を厳選して3本ご紹介していきます。
なかでもイチオシなのは『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』です。
初めての人も、懐かしさを味わいたい人も確実に満足できる1本です。
それではおすすめのタイトルをチェックしていきましょう。
がっつりとゲームを楽しみたいなら|不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録

メーカー | スパイク・チュンソフト |
---|---|
価格 | 6,985円 |
発売日 | 2024年1月25日 |
対応機種 | ・Nintendo Switch ・PC |
プレイ人数 | 1人 |
- シリーズの魅力を最大限に引き出した絶妙なバランスでじっくりと遊べる
- 操作性が良く、やりこみ要素も充実しているから何度でも楽しめる
「不思議のダンジョンシリーズの魅力を最大限に楽しめる1作が遊びたい!」
そんなあなたにおすすめしたいのが『風来のシレン6 とぐろ島探検録』です。
『風来のシレン』シリーズは難易度が少し高めなものの、本作では以下のような救助機能が充実しているから安心です。
救助掲示板:ネット接続でほかのプレイヤーに救助を依頼する
自分救助:自分自身で救助をおこなえる
救助に成功するとアイテムを失うことがなく、倒れたフロアからゲームを再開可能です。
とぐろ島の神髄、狐渇シレンで初クリアしました🦊
— やぼ@DQW・シレン6+ (@Jawohl_WoT) August 19, 2024
最大までドーピングしても60階以降は逃げの一手でした、まあこれはこれで面白い笑
お土産に補正7の鍋ぶたゲット😆 pic.twitter.com/C741i7syMJ
しかも新要素の「神器」が追加されたため、強力な装備を求めてのダンジョン探索もじっくりと楽しめます。
■こんな人におすすめ
- 本格的なローグライクを思いっきり楽しみたい人
- 不思議のダンジョンの魅力を凝縮したタイトルを探している人
とにかく完成度の高いゲームを探しているなら、『風来のシレン6 とぐろ島探検録』を選んでおけば間違いないですよ!
ストーリーや世界観にこだわりたいなら|ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX

メーカー | 株式会社ポケモン |
---|---|
価格 | 5,580円 |
発売日 | 2020年3月6日 |
対応機種 | ・Nintendo Switch |
プレイ人数 | 1人 |
- 涙腺崩壊待ったなしの感動的なストーリーを味わえる
- やりこみ要素が多く、時間を忘れて熱中できる
「ゲームを遊ぶならストーリーにこだわって選びたい!」と思っている人にぴったりなのが『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』です。
本作では突然ポケモンの姿になってしまった主人公が、パートナーと救助隊を結成し、世界の危機に立ち向かっていきます。
ちなみにSwitchで完全リメイクするにあたって、以下のような遊びやすい新機能が追加されました。
- オート移動
- 自動わざ選択
- 最大8匹までポケモンを連れて冒険できる
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX始めました!とても楽しい😊 pic.twitter.com/DkNrpZnR1b
— ルナ (@miporinde_su) August 23, 2022
もちろん、ダンジョンではポケモンたちの特性や地形など、戦略的な要素も盛りだくさんでがっつりとゲームを楽しめちゃいますよ。
■こんな人におすすめ
- 世界観を重視した不思議のダンジョンを遊びたい人
- ポケモンたちと一緒に楽しく冒険を楽しみたい人
ポケモンが大好きな人や、感動できるストーリーを満喫したい人はぜひチェックしてみてくださいね。
カジュアルに遊びたいなら|チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!

メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
価格 | 5,280円 |
発売日 | 2019年3月20日 |
対応機種 | ・Nintendo Switch ・PS4 |
プレイ人数 | 1~2人 |
- 協力プレイで2人一緒に楽しめる
- バディシステムでモンスターを仲間にできる
『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』は2007年発売の「時忘れの迷宮」をベースにリメイクされた作品です。
本作ではファイナルファンタジーのマスコットである黄色い鳥「チョコボ」が主人公になっています。
実際に以下のシステムにより、初めて遊ぶ人でも快適にサクサクと楽しめちゃいますよ。
- ジョブチェンジ:白魔道士や黒魔道士などのジョブに変身できる
- バディシステム:倒した敵モンスターを仲間にして冒険を楽しめる
- 協力プレイ:友達や家族と画面を分けて一緒に遊べる
- 難易度設定:「ノーマル」と「ハード」を選べる
ターン制バトルで「チョコボが動くと世界も動く」ため、急かされることなく自分のペースでゆっくりと進められます。
チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ! クリア。
— ゆーかり (@uriaka545) May 11, 2019
難易度ハードは本当にハードだった
ジョブは白魔と竜騎士、バディはシロマちゃんばかり使ってました。
次の作品ではポップアップデュエルも遊ばせて下さい…楽しかったです #NintendoSwitch pic.twitter.com/qgUoTraeqJ
しかもジョブチェンジでチョコボの能力や使えるアビリティが変化するから、戦略性もたっぷりですよ。
■こんな人におすすめ
- 友達や家族と一緒に協力プレイを楽しみたい人
- ファイナルファンタジーの世界でじっくりダンジョンを攻略したい人
初心者でも安心して楽しめる不思議のダンジョンを探しているなら、『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』は絶対に押さえておきましょう!


まとめ
今回は不思議のダンジョンシリーズについてご紹介しました。
有名なシリーズは全部で4つです。
- 風来のシレン
- トルネコの大冒険
- ポケモン不思議のダンジョン
- チョコボの不思議なダンジョン
シリーズによって難易度や遊びやすさ、世界観には大きな違いがあるのが特徴です。
また、数多くのタイトルのなかでも特におすすめの3作品を厳選しました。
どのゲームもやりこみ要素が多く、何度でも繰り返し遊べるのが最大の魅力となっています。
ぜひ自分にぴったりの不思議のダンジョンを見つけて、最高のゲームライフを満喫するための参考にしてみてくださいね。